Fitness2012年09月20日 09時08分


正直、小さな頃から運動らしいことはしてこなかった私ですが、
親の特訓のおかげで唯一自慢できるスポーツはスキーでした。
学校のスキー教室で上級者だったくらいのレベルですが
山頂から滑り降りるのがとても好きでした。

今年に入ってから時間を見つけてフィットネスに通っています。
以前から軽く走って健康になりたいという思いはありました。
そこで、決定的なキッカケが訪れてしまい…
昨年あるオペラの演出で傾斜の舞台上でアクロバットな運動を
要求され、慣れないことをしてしまったせいか、お稽古中に
足を捻挫をしてしまいました。

こんな理由で運動を始めたのですが、いまではストレス解消や
施設内にあるジャグジー風呂が目的になってきています。

あまりストイックにはまってしまうと長く続かないかな、と(!?)
自分のペースで楽しむことにしています。

不摂生になりがちなオペラ歌手ですが、なるべくお料理もして
健康維持を心掛けています!


それでは、仙台で元気に多くの方々とお会いできますように!


安藤赴美子(ソプラノ)

大好物2012年09月20日 10時27分


音楽家には欠かせない食のお話。
もともと大好物なのは餃子とラーメンなのですが、
ラーメンはいつしか控える事を知り…
餃子はこの先もこよなく愛する私のエネルギー源なのですが、
ここ数年、はまっているのはカレーです。
とくにスープカレーの奥深さに今ははまってしまっていて、
漢方やスパイスが多いスープカレーもあれば、
あっさりと透き通る綺麗なスープのカレーもあり、
個性を楽しみつつその日の気分でお店を選べる楽しみもあります。

そして、
先日出会ってしまったこちらのスープカレー。
なんと、
餃子が入ってるんです。
最高でした。

そんなスープカレーの発祥の地である札幌にいます。
札幌交響楽団と指揮の飯森さんとの共演、
2日間連続でチャイコフスキーの協奏曲です。

どこのスープカレー、食べようかな~

仙台では牛タンが楽しみです。

食いしん坊りなより。


松田理奈(ヴァイオリン)

会場でお待ちしています!2012年09月20日 16時46分


こんにちは!中園理沙です。

秋の空が広がってきた今日この頃、せんくらブログ担当も
最終回を迎えました。

そして、いよいよせんくら開催日も迫って参りましたね!
ということで、今日はコンサートについてご案内させて頂きたい
のですが、チケットが両日共に完売という大変嬉しい事になって
おります!お越し下さる皆様、本当にありがとうございます。(*^^*)

♪コンサートタイトル
“0歳児からのコンサート
初登場 中園理沙による名曲の玉手箱!~クラシックからジブリまで~”

内容は
クラシックの名曲を中心に、私の1stアルバム「ショパンdeジブリ」、
2ndアルバム「ショパンde星に願いを」から数曲お届けします。
こちらのアルバムは、ジブリやディズニーの映画曲がショパン風に
美しくアレンジされて、また新たな輝きを放っている珠玉の作品達!

このアレンジは、日本を代表する作曲家の方々がショパンを研究し、
ジブリやディズニーの曲と融合させたものなので、実に素晴らしい
芸術作品となっています。
(「えっ!ショパンの〇〇の曲と、ジブリがこんな風に一緒になるの!?
わ~。意外だけどすっごく素敵!」という声が上がる曲が盛り沢山です♪)


せんくらでは、そんな私のアルバム曲と、クラシックの名曲を通して、
ピアノの魅力・楽しさをお伝えできたら。
そして、聴いて下さった皆様が“笑顔”で帰ってくれたら。

そう願って止みません。


それでは、皆様にお逢いできます日をとても楽しみに(!)、
会場でお待ちしております。(^_-)-☆


中園理沙(ピアノ)