日本、仙台、そして牛タン ― 2012年09月05日 11時10分

実はつい最近まで約一ヶ月間海外へ行ってきました。
イタリア、ドイツ、フランスの3ヶ国です♪
街並みは美しく、建築物一つ一つに歴史や風情を感じ、また文化に
違いや価値観の違い等様々なことに刺激を受けた一ヶ月間でした。
(米津の一ヶ月の旅に興味をもってくださった方がいらっしゃい
ましたらこちらもよろしくお願いいたします。笑)
http://ameblo.jp/tadahiro-yonezu/
海外生活を経て思ったこと。
やっぱり日本は素晴らしいということです。(笑)
それぞれの国にもちろん素晴らしいところは多々あると思いますが、
僕は日本が大好きです。
とっても恵まれている国だと思います。
料理も美味しいし(笑)
海外へいったら、らーめん、お寿司はなんとか食べれますが、牛タン・・
まず食べれるところはないでしょう(笑)
日本国内いろんな所に演奏させていただきに伺いましたが仙台は
本当にグルメ!!
何食べても美味しい!!
好物の牛タンは美味しすぎてため息でます。
今回こうして仙台で演奏できること、仙台に伺えること、仙台の皆さんと
お会いできること、仙台でたらふく牛タンを頬張ること。
本当に楽しみです(笑)
待ってろーー仙台。
米津真浩(ピアノ)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sencla2012.asablo.jp/blog/2012/09/05/6559128/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。