トラベラー2012年06月24日 10時02分


演奏家の多くは旅人でもあります。
演奏会でさまざまな土地を訪ねるのは、音楽にとっても
人生にとっても大きな刺激になります。

私は元来旅好きなので、演奏家として
各地を回れるのはまさに役得。

初めての場所には出会いが、再訪するところには
懐かしさが待っています。
国内の移動にはできるだけ陸路を使いたいと願っていても、
やはり効率が優先される飛行機の利用がほとんど。
東京から仙台までは新幹線ですが、機会があれば気ままに
車で訪ねてみたいものです。

移動中に見る風景は、何度となく通った場所であっても、
いつも新鮮に感じます。
それは、素晴らしい音楽が、何度聞いても、何度弾いても、
毎回新しい何かを教えてくれるのに似ています。

演奏会前後もじっとしていられません。
楽屋は退屈なので、愛用のデジカメを片手に、
会場周辺を散策します。

せんくらの会期中も、その辺りをふらっと歩いている
かもしれませんので、見かけたら気軽に声を掛けて下さい。


神田将(エレクトーン)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sencla2012.asablo.jp/blog/2012/06/24/6489102/tb